今まで手打ちでブログを投稿していましたが、今回音声入力のアプリを試してみて凄く驚きました!
使ってみたアプリなどを紹介します。
音声をテキストに変換する - Speechy Lite
App名: 音声をテキストに変換する - Speechy Lite
手で打つよりも圧倒的に音声入力の方が早いからです。
こんなに楽になるとは今まで知らなかった。。。
多少打ち間違いなどが出てきますが、それでもかなり楽です。
あとはPCに繋げて音声入力もしてみました。
今の高校生はLINEでメッセージを送るときは音声入力の方が早いからこちらを使うとニュースで見ましたが、こりゃあ楽だ。
ただ、家でブツブツ1人でしゃべっている感じなので、家族には変な目で見られてるかもしれません(笑)
農家もただお客さんを待つ受け身な体勢ではなく、自分から情報を発信することで集客に繋げることができるのでブログはかなりオススメします。
最初は訳わからない事が多いですが、とりあえず始めてみることが大事です。
私はブログを始めたことでネット関係やら色々と知識が増えました。
常にネットに触れていることで新しい情報をいち早く知ることが出来るようになります。
※デマ情報も多いので新聞やニュースなどのクロスチェックは必須ですが。
まあ、最近だと新聞やテレビでも間違いがあるので何とも言えなくなっていますが。なので誰が発言(記事に)したかに注目するようにしています。それで信憑性があるか判断できるかと思っています。
最近ネットで知った歯ブラシなんですが、
海外のクラウドファンディングサイトのKickstarterで人気を博しているamabrushのコピー品のようです。
マウスピース型で口にはめて10秒で歯磨き終了!
の歯ブラシなんだそう。
正直これ欲しいです(笑)
歯磨きってやらないと口の中が気持ち悪いし、かといって面倒だし、磨き残しがあると虫歯の元になるし。。。
それが365日続くので、これでしっかり磨けるなら、かなり楽になると思います。
amazonで似たような商品が増えてきたので、段々と価格が下がってくると良いなぁ。