ブドウの栽培

日持ちするブドウの保存方法|ブドウ農家おすすめの技

2023年8月26日

日持ちするブドウの保存方法|ブドウ農家おすすめの技 91
日持ちするブドウの保存方法|ブドウ農家おすすめの技 99

ブドウの保存の基本は冷蔵庫で冷やすことです。そこに追加して更に日持ちを良くする方法を紹介します。

ただブドウ農家としてはお手元に届いたら2~3日以内に食べてもらいたいのが本音です。ブドウは収穫時が美味しさのピークで、日が経つことに味が劣化していきます。(特に果実の水分が抜けていってフニャフニャになる)

なのでなるべく早めに食べてください。

 

日持ちするブドウの保存方法①「軸を少し残して粒々にする」

  • 日持ちするブドウの保存方法|ブドウ農家おすすめの技 100
  • 日持ちするブドウの保存方法|ブドウ農家おすすめの技 101

軸を少し残して粒々にすることで、冷蔵庫のスペースを取らないのと食べやすいのでオススメです。軸を少し残すのがポイントで、これが残っていることで切り口がカビにくく、そこから水分が抜けないので日持ちし易くなります。

 

日持ちするブドウの保存方法|ブドウ農家おすすめの技 102

上の画像のように軸から粒が外れてしまうとそこから傷みやすくなるので、少し軸を残して粒々にしましょう。

ちなみに軸を切るのはブドウで使っている刃先が丸まったブドウ鋏がオススメです。軸を切るときに粒を傷つけにくいです。

日持ちするブドウの保存方法|ブドウ農家おすすめの技 105

上のブドウは冷蔵庫で何もせずにそのまま収穫してから1週間ほど保存していたブドウです。軸から水分が抜けてブドウの粒が少し柔らかくなっています。

こうならないように保存の処理をします。

 

日持ちするブドウの保存方法②「切り花みたいにブドウの軸の切り口を保水する」

  • 日持ちするブドウの保存方法|ブドウ農家おすすめの技 106
  • 日持ちするブドウの保存方法|ブドウ農家おすすめの技 107

ブドウが日持ちしない原因は切り口からカビたり、切り口から水分が抜けて粒がフニャフニャになるからです。なので切り口に濡らしたキッチンペーパー+アルミホイルを巻いて保水してやります。

こうすることで切り口からの蒸散を防いで、粒から水分が抜けるのを防止します。数日おきに濡らしたキッチンペーパーは交換すると良いです。

さらに房全体を新聞紙で巻くと乾燥を防げるので日持ちしますが、食べるとき剥がすのが面倒+保水で十分なので割愛します。

 

日持ちするブドウの保存方法|ブドウ農家おすすめの技 108

ブドウの軸の切り方はやや斜めに切って、ある程度水分を供給しやすくしています。

 

日持ちするブドウの保存方法③「フレッシュホルダーを使ってブドウの長期保存」

日持ちするブドウの保存方法|ブドウ農家おすすめの技 109

ブドウの軸に保水キャップ=フレッシュホルダーを着けることで、保存期間がかなり延びます。

シャインマスカットの保存試験では最長4ヶ月の保存に成功したと文献にありました。もともとはフレッシュホルダーは切り花の鮮度保持に使われていましたが、ブドウに転用された形です。

 

・穂軸の褐変や萎凋が抑えられ、脱粒が軽減される。
・果粒の萎凋が防止され、食感が向上する。
・普通冷蔵では2ヶ月が限界であったが、4ヶ月後まで十分な商品性を維持することができる。

 

また、フレッシュホルダーに似た保水キャップはAmazonなどで販売されています。

  • 日持ちするブドウの保存方法|ブドウ農家おすすめの技 112
  • 日持ちするブドウの保存方法|ブドウ農家おすすめの技 113

水を入れてブドウの軸を穴にいれますが、切り花用なので軸に対して穴が小さいです。

日持ちするブドウの保存方法|ブドウ農家おすすめの技 114

無理に入れると容器に亀裂が入りやすいので穴を少しカットして大きくするか、ブドウ専用のフレッシュホルダーを使うのが良いでしょう。

4倍体の藤稔やピオーネでは軸が太いので亀裂が入りやすいかもです。シャインマスカットなど2倍体ブドウでは亀裂が入らず大丈夫でした。

日持ちするブドウの保存方法|ブドウ農家おすすめの技 115

-ブドウの栽培

© 2025 藤稔発祥の青木果樹園 Powered by AFFINGER5