青木果樹園

神奈川県藤沢市の果樹農家。 梨やブドウ、フィンガーライムなどの果樹栽培に関する記事や農業資材のレビューを書いています。 「実際に使ったものをレビューする」をモットーにしています。

989view
【桃の環状剥皮】環状剥皮後の枝を画像で紹介。枝のバランスに注意する 1

【桃の環状剥皮】環状剥皮後の枝を画像で紹介。枝のバランスに注...

-桃の栽培, ジョイント栽培の方法

2019/10/2

623view
【ジョイント苗の生育状況】斜立仕立て苗・慣行ジョイント苗・ブドウ苗の様子 2

【ジョイント苗の生育状況】斜立仕立て苗・慣行ジョイント苗・ブ...

-ジョイント栽培の方法

2019/10/2

1,865view
【ジョイント栽培】桃の側枝は太くなりやすいので注意!太らせない対策を紹介 3

【ジョイント栽培】桃の側枝は太くなりやすいので注意!太らせな...

-ジョイント栽培の方法, 桃の栽培

2019/10/2

49,723view
ブドウのかすり症対策【シャインマスカットの粒に茶色いシミが出る原因と対策】 4

ブドウのかすり症対策【シャインマスカットの粒に茶色いシミが出...

-果樹の病気・害虫図鑑

2022/9/22

891view
【桃のジョイント栽培】来年接ぎ木するための新梢は8月中に誘引してクセをつけておく 5

【桃のジョイント栽培】来年接ぎ木するための新梢は8月中に誘引...

-ジョイント栽培の方法, 桃の栽培

2019/10/3

420view
【収穫前の鳥獣害対策】ソーラー式音波動物撃退器や音追いピストル3選【2017年版】 6

【収穫前の鳥獣害対策】ソーラー式音波動物撃退器や音追いピスト...

-農業機械・専門道具100選

2019/10/3

6,955view
【ブドウの環状剥皮の30日後の結果】環状剥皮をしたブドウしてないブドウの着色を比較 7

【ブドウの環状剥皮の30日後の結果】環状剥皮をしたブドウして...

-ブドウの栽培

2020/8/6

14,548view
【ブドウの摘心】房先から数えて7節目で摘芯し、その間の副梢は2節残して摘心する 8

【ブドウの摘心】房先から数えて7節目で摘芯し、その間の副梢は...

-ブドウの栽培

2019/10/3

1,486view
【梨・桃・スモモの育苗】新梢にジベレリンペーストを塗布して長く伸ばす方法 9

【梨・桃・スモモの育苗】新梢にジベレリンペーストを塗布して長...

-ジョイント栽培の方法

2019/10/3

984view
【ラベルマイティを使って値札の作製】直売所で使う値札を手軽に作る方法 10

【ラベルマイティを使って値札の作製】直売所で使う値札を手軽に...

-WEB・アプリ・ガジェット, 農業機械・専門道具100選

2019/10/2

© 2025 藤稔発祥の青木果樹園 Powered by AFFINGER5