農業機械・専門道具100選 WEB・アプリ・ガジェット

【FAXをGmailで受信する方法】「おたっくす」のメールサーバー設定方法を解説

2018年7月9日

FAXをGmailで受信

Panasonic が販売しているFAXをメールで受信できるFAX【おたっくす】の設定方法の解説をします。
Gmailのメール設定でつまずいたのでそのポイントを紹介します。

【FAXをGmailで受信する方法】「おたっくす」のメールサーバー設定方法を解説 150

①ルーター(wifi)と繋げる

まずは【おたっくす】を自宅の無線LANの接続します。

ルーターは上記のを使用しています。
【FAXをGmailで受信する方法】「おたっくす」のメールサーバー設定方法を解説 151

ワンタッチでwifiと繋げる方法

説明書の通りに親機の【機能】から【WPS(wifi)】ボタンを押します。
その後2分以内に無線ルーターの【WPS,AOSS,らくらく無線スタートボタン】を5秒ほど押してランプの点滅を確認します。
メーカーによってWPSやAOSSなど呼び方は変わりますが機能は一緒です。

【FAXをGmailで受信する方法】「おたっくす」のメールサーバー設定方法を解説 152

BUFFALOだと【AOSS】

【FAXをGmailで受信する方法】「おたっくす」のメールサーバー設定方法を解説 153

NECだと【らくらくスタート】といった感じです。

その後、親機の【決定】をおすことで【接続しました】と表示されればFAXがネットに繋がったので次の段階に移ります。
ダメな場合は手動でwifiに繋ぐことになります

手動で繋げる方法

【FAXをGmailで受信する方法】「おたっくす」のメールサーバー設定方法を解説 154

手動設定だと少し面倒なんですよね。
機能】を押して【#048】を押します。
その後【手動接続】を選択して【決定
サーチして選択】を選んで【決定】を押すことで
無線ルーターを検出して表示してくれます。
スマホだと下記のように表示されるやつです。

【FAXをGmailで受信する方法】「おたっくす」のメールサーバー設定方法を解説 155

上のと同じような感じにFAXにも表示されるので【自宅で使っているwifi】を選択し【決定】を押します。
その後、【接続しました】が表示されればお終いですが、
wifiのセキュリティーキー(パスワード)】が求められた場合はそれを入力して【決定】を押して【接続しました】が出れば終了です。

【FAXをGmailで受信する方法】「おたっくす」のメールサーバー設定方法を解説 156

スマホでもwifiに繋げるときに同様に求められるパスワードと一緒です。

②メールサーバーを設定する

メールサーバーの設定とは分かりにくいですが要は【FAXの送り元メールアドレスを登録すること】です。
仕組みとしては
おたっくすで【FAXを受信する】→登録した【メールサーバー(送り元のメールアドレスA)】を介してFAXを登録した【スマホ(受信メールアドレスB)に送信する】→登録した【マホ(受信メールアドレスB)】にFAX画像が届く仕組みです。

私はWEBサイトをXサーバ-で契約しているのでメールアドレスがあります。それを使って登録しました。
最初にgmailで試したところ【サードパーティーがどうとか】でエラーが出てしまい登録できなかったです。
おそらくgmailに二段階認証やSMSセキュリティなどを設定しているのが原因かなと思います。
ただ仕様が変更になったようで二段階認証の設定をした上でアプリパスワードの生成をして、
その専用パスワードを使うことでgmailでも設定ができました

Xサーバーのメールサーバーを登録する方法


xserber 145

xserber 146

【FAXをGmailで受信する方法】「おたっくす」のメールサーバー設定方法を解説 157

【FAXをGmailで受信する方法】「おたっくす」のメールサーバー設定方法を解説 150

機能】を押して【#196】を押します。
その後、順々にサーバー設定を入力していきます。

①送信元アドレス 例:〇〇〇@〇〇〇.〇〇
②SMTPサーバー(送信元のサーバー)Xサーバーでは 例:sv〇〇〇.xserver.jp
③SMPTポート番号:465(SSLを通すのでこの数字)
④セキュリティの種類 SSL(暗号化するので。上記のポート番号もSSLを通すのでこちらも同じくSSLにする)
⑤SMTP認証これは【する】を選択して【送信元のメールアドレス】と【メールアカウントのパスワード】を入力します。
その後【決定】をおしてメール送信テストが完了したら終了です。

【FAXをGmailで受信する方法】「おたっくす」のメールサーバー設定方法を解説 159

Gmailのメールサーバーを設定する方法

【FAXをGmailで受信する方法】「おたっくす」のメールサーバー設定方法を解説 160

手順はXサーバーのメールサーバーを登録すると一緒です。

機能】を押して【#196】を押します。
その後、順々にサーバー設定を入力していきます。

①送信元アドレス 例:〇〇〇@gmail.com(自分のGmailアドレス)

【FAXをGmailで受信する方法】「おたっくす」のメールサーバー設定方法を解説 161

②SMTPサーバー(送信元のサーバー)smtp.gmail.com
【FAXをGmailで受信する方法】「おたっくす」のメールサーバー設定方法を解説 162
③SMPTポート番号:465(SSLを通すのでこの数字)

【FAXをGmailで受信する方法】「おたっくす」のメールサーバー設定方法を解説 163

④セキュリティの種類 SSL(暗号化するので。上記のポート番号もSSLを通すのでこちらも同じくSSLにする)

【FAXをGmailで受信する方法】「おたっくす」のメールサーバー設定方法を解説 164

⑤SMTP認証これは【する】を選択

【FAXをGmailで受信する方法】「おたっくす」のメールサーバー設定方法を解説 165

⑥【送信元のメールアドレス】を入力。①と同じ

【FAXをGmailで受信する方法】「おたっくす」のメールサーバー設定方法を解説 166

⑦【メールアカウントのパスワード】入力します。
※ここが【アプリパスワード】を入力するところです。

【FAXをGmailで受信する方法】「おたっくす」のメールサーバー設定方法を解説 167

⑧その後【決定】をおしてメール送信テストが完了したら終了です。

【FAXをGmailで受信する方法】「おたっくす」のメールサーバー設定方法を解説 168

【FAXをGmailで受信する方法】「おたっくす」のメールサーバー設定方法を解説 169

このメールが届けば成功

注意ポイント

事前に、gmailでは二段階認証を設定して、【アプリパスワード】を作成しておきます。
そのパスワードを【⑤のメールアカウントのパスワード】に入力します。
アプリパスワードは1回しか使えないため、その機器ごとに設定する必要があるみたいでセキュリティの向上になるようです。
二段階認証はしていない場合は不要かもしれませんが、
エラーがでた場合はgmailにアクセスしてアプリパスワードを作成してそれで登録すれば良いかと思います。
詳しくはアプリパスワードでログイン

GmailでFAX専用のアプリパスワードを作成する

まずはGoogleアカウントにアクセスして【セキュリティ】の項目から【アプリパスワード】をクリックします。
※事前に二段階認証を設定しないと表示されません。

【FAXをGmailで受信する方法】「おたっくす」のメールサーバー設定方法を解説 170

その後、アプリパスワードを生成する欄に移り【アプリ】から【メール】を選択して、
デバイスを選択】の欄に使う機器を入力します(何でも良いそうでFAXと入力しました)

【FAXをGmailで受信する方法】「おたっくす」のメールサーバー設定方法を解説 171

すると黄色のバーにパスワードが表示されるのでそれをサーバー設定の【⑤メールアカウントのパスワー】に入力すれば良さそうです。
このアプリパスワードは二段階認証を設定していても、それが不要になる1回限りの使い捨てパスワードのようなので既に持っているgmailでも大丈夫そうです。

【FAXをGmailで受信する方法】「おたっくす」のメールサーバー設定方法を解説 172

③受信メールアドレスを登録する

【FAXをGmailで受信する方法】「おたっくす」のメールサーバー設定方法を解説 173

機能】を押して【#195】を押す
未登録の通知先を選び【決定
そこに受信させたい【メールアドレス】を入力して【決定
メール送信テストが開始されるので、届いたら決定】→【はい】→【ストップ】をおして終了です。

④設定完了

FAXとスマホの連携が完了しましたー!

物凄く便利です。

これに替えて本当に良かったです!

【FAXをGmailで受信する方法】「おたっくす」のメールサーバー設定方法を解説 174

上のはテストですがこのようにスマホに届きます。
通知先も複数設定できるので家族(スタッフ)で共有できます。
外出先で確認できますし、スマホにFAX通知メールが届いたらそのままFAX画像をグーグルドライブなどに保存できるので最高です。

受信するときはFAXはjpgの画像形式で保存され、画像には名前に番号が入力されているので仕訳もパソコンで一発なので楽々です。
クラウドに保存して並び替えればどの注文書がどの順番に来たのか直ぐ分かるのでオススメ。

紙の無駄も無いですしね。
FAX画像は本体のSDカードにも保存され、FAXの見てから印刷機能で確認してから印刷もできます。
もちろんSDカードに保存しつつ印刷も可能です。

注文書の季節は印刷設定をonにして、画像との同時確認ができるので注文書の紛失などのミスを限りなく減らせます。

 

【FAXをGmailで受信する方法】「おたっくす」のメールサーバー設定方法を解説 175

 

-農業機械・専門道具100選, WEB・アプリ・ガジェット
-

© 2024 藤稔発祥の青木果樹園 Powered by AFFINGER5