ブドウの栽培

【ブドウの挿し木から1ヶ月後】発根の様子と発根後の温度・湿度管理

2014年3月8日

ブドウ 挿し木

https://kazyuen-aoki.com

【ブドウの挿し木から1ヶ月後】発根の様子と発根後の温度・湿度管理 176
【ブドウの挿し木から1ヶ月後】発根の様子と発根後の温度・湿度管理 177
青木果樹園
2月にブドウのし木をしてから1ヶ月後の状態と、その後の管理の紹介です。@KazyuenAoki 

温床で栽培しているブドウの挿し木の管理について解説します。

挿し穂が萌芽したあとにやるべき温度・湿度管理や防除について焦点をあてています。

【ブドウの挿し木から1ヶ月後】発根の様子と発根後の温度・湿度管理 178

先に結論!

  • 過湿にならないようにビニールシートから不織布に変更。
  • 農電電子サーモの温度設定を25℃に変更。
  • 地下部から芽が出ている場合は芽欠きをする。
  • ベンレート水和剤を定期的に散布して雑菌の繁殖を防ぐ。
133,729view
ブドウの挿し木の方法を解説【使った道具・用土・挿し木の時期やコツ】
ブドウの挿し木の方法を解説【使った道具・用土・挿し木の時期やコツ】

続きを見る

【ブドウの挿し木から1ヶ月後】発根の様子と発根後の温度・湿度管理 177
青木果樹園
雑菌の繁殖を防ぐためにも定期的にベンレート水和剤は散布しましょう。
【ブドウの挿し木から1ヶ月後】発根の様子と発根後の温度・湿度管理 180
¥1,019 (2024/12/21 15:30:16時点 楽天市場調べ-詳細)
また、シートの変更や温度管理が楽な【ひなたぼっこ900】を改めてオススメします。
【ブドウの挿し木から1ヶ月後】発根の様子と発根後の温度・湿度管理 182
青木果樹園

【ブドウの挿し木から1ヶ月後】発根の様子と発根後の温度・湿度管理 185

【ブドウの挿し木から1ヶ月後】発根の様子と発根後の温度・湿度管理 186

ブドウの挿し木から一ヶ月後の写真

step
1
露地栽培のブドウ

【ブドウの挿し木から1ヶ月後】発根の様子と発根後の温度・湿度管理 187

3/27の写真になりますが萌芽をしはじめました。

発根の様子は見られませんが、萌芽がはじまれば特に問題なく成長してくれます。

露地栽培の管理方法は、防除歴に従ってあとは殺菌剤や殺虫剤を散布し、乾かないように潅水します。

step
2
温床で栽培したブドウ

ブドウ 発根

温床で栽培したブドウは上の画像のように発根してくれています。

3/8の発根の様子ですが、加温してるため露地より成長が早いです。

【ブドウの挿し木から1ヶ月後】発根の様子と発根後の温度・湿度管理 177
青木果樹園
中には枯れた枝もありますが、発根してくれると嬉しいです! 

【温床】ブドウの挿し木の発芽(萌芽)後の栽培管理

挿し木をしたブドウが発芽(萌芽ほうが)しました。温床内での発芽後の温度や湿度の管理について解説します。

発芽後のこの時期に過湿になったり、温床内の温度が30℃を超えると根の生育が阻害されたり、暑すぎて芽が黒く焼けたりします。

しかし暑すぎるからといって温度設定を下げると、まだ3月なので急に気温が下がったときに寒さで枯れる恐れがあります。

メモ


露地栽培の場合は萌芽すれば特に問題なく成長してくれるので、ブドウの防除歴に従って防除しましょう。

【ブドウの挿し木の湿度管理】ビニールシートから不織布に変更

【ブドウの挿し木から1ヶ月後】発根の様子と発根後の温度・湿度管理 191

過湿状態を防ぐためと適度な温度を確保するために、温床にかけてあったビニールシートを透湿性の不織布に変更しました。

変更前後のシートの種類

不織布タイベックシートは透湿性のため、過湿にならずに適度な湿度を保ってくれます。

【ブドウの挿し木の温度管理】温度は25℃に設定。

【ブドウの挿し木から1ヶ月後】発根の様子と発根後の温度・湿度管理 192

農電電子サーモの設定温度は25℃にしておきます。

まだまだ気温の低下する時期があるので25℃設定ですが、4月に入ったら20℃にして、5月になったら加温を停止します。

発根させるには30℃近い温度が必要でしたが、発根後は寒さで枯れないようにするのと温度で葉焼けしないようにするのが重要です。

ブドウの地下部の芽欠き

【ブドウの挿し木から1ヶ月後】発根の様子と発根後の温度・湿度管理 193

ブドウの地中から芽が出ている場合は芽欠きをします。

地上部の芽を育てたいので地下部から出ている芽は切ってしまいましょう。

殺菌剤を散布して雑菌の繁殖を防ぐ

雑菌の繁殖を防ぐために定期的にベンレート水和剤を散布します。

まだ苗が軟弱な状態なので病気で枯れないようにします。

【ブドウの挿し木から1ヶ月後】発根の様子と発根後の温度・湿度管理 194

あわせて読みたい

【ブドウの挿し木から1ヶ月後】発根の様子と発根後の温度・湿度管理 177
青木果樹園
下記のリンクでは挿し木をする前の準備など解説しています。

133,729view
ブドウの挿し木の方法を解説【使った道具・用土・挿し木の時期やコツ】
ブドウの挿し木の方法を解説【使った道具・用土・挿し木の時期やコツ】

続きを見る


【ブドウの挿し木から1ヶ月後】発根の様子と発根後の温度・湿度管理 196

使った道具

不織布

タイベックシート

農電電子サーモ

殺菌剤

【ブドウの挿し木から1ヶ月後】発根の様子と発根後の温度・湿度管理 180
¥1,019 (2024/12/21 15:30:16時点 楽天市場調べ-詳細)

おすすめ

【ブドウの挿し木から1ヶ月後】発根の様子と発根後の温度・湿度管理 209

まとめ

【ブドウの挿し木から1ヶ月後】発根の様子と発根後の温度・湿度管理 210
【ブドウの挿し木から1ヶ月後】発根の様子と発根後の温度・湿度管理 177
青木果樹園
以上で萌芽したあとの温床の管理方法についての説明は終了です。ここまでくれば鉢上げまであと少しなので頑張りましょう! @KazyuenAoki 

チェックリスト

  • 過湿にならないようにビニールシートから不織布に変更。
  • 農電電子サーモの温度設定を25℃に変更。
  • 地下部から芽が出ている場合は芽欠きをする。
  • ベンレート水和剤を定期的に散布して雑菌の繁殖を防ぐ。

【ブドウの挿し木から1ヶ月後】発根の様子と発根後の温度・湿度管理 212

関連

し木の関連記事

【ブドウの挿し木から1ヶ月後】発根の様子と発根後の温度・湿度管理 213
【ブドウの挿し木から1ヶ月後】発根の様子と発根後の温度・湿度管理 214

挿し木の関連道具や書籍

挿し木タグ 170
青木果樹園
挿し木や接ぎ木の実践書です。詳しく書いてあるのでおすすめです。

温度制御のサーモ、加温する温床マット、熱を逃がさないビニールハウスが一体化している接ぎ木・挿し木にオススメの道具です。
これ1台で直ぐに接ぎ木や挿し木が始められます。
挿し木タグ 173
青木果樹園

 

 

【ブドウの挿し木から1ヶ月後】発根の様子と発根後の温度・湿度管理 215

-ブドウの栽培
-

© 2024 藤稔発祥の青木果樹園 Powered by AFFINGER5