青木果樹園

神奈川県藤沢市の果樹農家。 梨やブドウ、フィンガーライムなどの果樹栽培に関する記事や農業資材のレビューを書いています。 「実際に使ったものをレビューする」をモットーにしています。

5,866view
ブドウの摘芯は8月に入ったらしない方が良い理由 1

ブドウの摘芯は8月に入ったらしない方が良い理由

-ブドウの栽培

2021/5/18

29,248view
【ブドウの本摘粒】軸長は何cmが良い?軸長の長さが収穫時の房におよぼす影響とは?【画像あり】 2

【ブドウの本摘粒】軸長は何cmが良い?軸長の長さが収穫時の房...

-ブドウの栽培

2020/10/1

1,378view
ブドウの緑枝接ぎの、その後の生育。 3

ブドウの緑枝接ぎの、その後の生育。

-ブドウの栽培

2019/9/7

221,264view
ブドウの摘心で粒を肥大させる方法と時期を解説【5月下旬~7月中旬の時期に行う】 4

ブドウの摘心で粒を肥大させる方法と時期を解説【5月下旬~7月...

-ブドウの栽培

2023/5/14

333view
グーグルマップで畑を管理 5

グーグルマップで畑を管理

-果樹園の農作業一覧

2017/5/22

46,739view
ブドウの房作りの方法を画像・動画で解説【種無しブドウ・種ありブドウの花穂整形】 6

ブドウの房作りの方法を画像・動画で解説【種無しブドウ・種あり...

-ブドウの栽培

2024/5/23

5,102view
【ブドウの誘引・新梢管理】房作り前の誘引時に注意するポイント 7

【ブドウの誘引・新梢管理】房作り前の誘引時に注意するポイント

-ブドウの栽培

2021/5/18

24,105view
梨の予備摘果の方法

梨の予備摘果の方法・時期を画像で解説『落とす果実と残す果実の...

-梨の栽培

2024/5/7

118view
V字ジョイントの線を追加。使う部品は? 8

V字ジョイントの線を追加。使う部品は?

-桃の栽培, ジョイント栽培の方法, 果樹園の農作業一覧

2017/5/22

1,765view
【図解 梨の摘果・摘蕾】 主枝上になる果実は全て落とす理由 9

【図解 梨の摘果・摘蕾】 主枝上になる果実は全て落とす理由

-梨の栽培

2019/4/24

© 2025 藤稔発祥の青木果樹園 Powered by AFFINGER5