涼しくなってきました^_^
新高(にいたか)梨が取れ始めております。
さて!題名の通り、イチジクの灌水設備を改良しました。
1日水やりを怠ってしまうと、スグに水ストレス状態になってしまいます。
灌水を簡易化するために、点滴灌水装置をとりつけました。
ホースを分岐させ、そこに点滴灌水装置をとりつけます。
10本の点滴ノズルがついています。これを1鉢に2本差し込みます。
先端の部分から、ポタポタと水が流れます。
蛇口をひねるだけで、あとは待つだけ。
ざっと20〜30分くらい。
大分、灌水が楽になりました^_^
寒くなると凍結が心配なので、11月には取り外す予定です。ホースから簡単に外せるのもポイントですね。
自動灌水タイマーは来年に設置しようと思います。
[iphone]