最近ホームページのデザインが変更してあることに気づいたかと思います。
当ホームページはwordpress(CMS)を使っています。
今まではホームページビルダーのソフトのテーマ(サイトのデザイン等のこと)を使っていたのですが、
細かいデザインや機能を変更するには素人には色々限界がありまして、有料のテーマに変更しました。
※ホームページビルダーも有料に変わりないのですが。。
SEOに最適化
AFFINGER PACK3(WING対応)といって人気の無料テーマstingerの機能を拡張した有料版になります。
ホームページビルダーでは自分でphpやhtmlをイジらないといけないのですが、このaffingerはseo対策でコードが作られていて、
特に自分でコードをいじる必要は無く説明に従って入力していけばそれだけで最適化されるようです。
タブ機能
商品ページをつくるにあたりタブ機能が便利です。
まだ商品ページには手をつけられていませんが、タブ機能があればもっと見やすいページがつくれると思います。
☆をつけられる
商品ページに甘さ とかをつけるのにプラグインを導入していましたが、その機能も入っています。
余計なプラグインを導入しなくても良いので安心です。
プラグインが最新のwordpressのバージョンに対応していないとサイトが壊れる事もあるので。。
プラグインは最小限にしたいところです。
サムネイルにページビューが表示される
トップページのブログの投稿記事のサムネイルにページビューが表示されるのも良いです。
WordPress Popular Post というプラグインを使うことで何回その記事が見られたかを表示できます。
プラグインをインストールして簡単な設定だけですぐに表示されるので最高です。
感想
ホームページビルダーでいままで十分だと思っていましたが、いろいろと細かいところを変更するにはコードの勉強が必須でした。
仕事をしながらコードの勉強は結構大変で、楽しいことは楽しいのですが結果が出るまで時間がかかってしまいます
※身につくのでそれはそれで良いのですが。。
ですがAFFINGER PACK3(WING対応)はすでに諸々の機能が備わっているので、
コードの勉強時間がとれない人やこれからサイトを作成する人にはお勧めです。
本業は農業なので基本的にはそちらに時間が割かれるので、効率性を考えると有料でも導入した方が良いです。
まだ使いこなしては無いのですが少し触った程度でも痒いところに届く機能が沢山あるのが分かりました。
xサーバーは月々1000円くらいで(無料SSL付きで)、wordpressのインストールお任せ機能もあるので
それでインストールしてからaffinger5を導入するのが手っ取り早いです。
クラウドプランなら月々500円(+SSL付き)ですむので、そちらで十分かと思います。
※独自ドメインの代金は別
AFFINGERの関連記事
関連道具や書籍など
AFFINGER EX PACK3
テーマ | AFFINGER 5 EX(上位Ver) | ¥24,800 |
プラグイン | AFFINGERタグ管理マネージャー3 | ¥21,800 |
ABテストプラグイン | ¥4,800 | |
クレジット削除プラグイン | ¥2,500 | |
マニュアル | AffiliateRun~なぜ売れないか? | 特別付録 |
特別価格 | (¥14,100お得!) |
---|
価格は39,800と高価です。私も最初は通常のAFFINGERにしようかと思いましたが、
EX版のみに備わるスライドショーの機能やAFFINGERタグ管理マネージャー3プラグインを含んでこの価格なのでかなりお得です。
おそらく通常verを購入していたら追加でプラグインを購入していたりEX版への追加アップデートをしていたと思います。
それを考えれば最初から含んでいるバージョンを購入した方が追々購入するよりかは安くすみます。